第58回 J. S. バッハの教会カンタータvol.2
いよいよ今月末に迫りました教会カンタータシリーズvol.2について簡単にお話したいと思います。 モテット 「あなたを離さない、あなたが私を祝福してくれるまで」 BWV Anh. 159 “Ich lasse dich nicht, du segnest mich denn”...
第57回 二人の天才〜モンテヴェルディ→シュッツ〜
サリクスは昨年より「ハインリヒ・シュッツの音楽」と題した演奏会シリーズに取り組んでいます。 5月の第7回演奏会ではそのvol.2としまして、シュッツが多大なる影響を受けたモンテヴェルディに焦点を当て、この二人の天才の作品を聴き比べていただけるプログラムを組みました。...
Ensemble Salicus演奏会|終演
先日、 Ensemble Salicus演奏会 アレクサンダー・アグリコラのミサ曲 が終演いたしました。 ご来場くださいました皆様、まことにありがとうございました。 マイナーな作曲家の演奏会にもかかわらず、沢山の方にお見えいただいて、本当にありがたかったです。素晴らしい作曲...
第45回 待降節第1主日のミサ
11月30日のEnsemble Salicusの演奏会では、アレクサンダー・アグリコラのミサを、典礼の式次第に沿う形で演奏いたしますが、その際待降節第1主日のミサを想定してプログラムを構成しました。今回はこの主日に関することと、グレゴリオ聖歌の歌い方について記事を書きました...
第41回 "Altbachisches Archiv" 「古いバッハ家の史料集」その1
第4回定期演奏会のプログラムについての記事の3つめです。 これまでの記事は以下からご覧いただけます。 ぜひ本記事と合わせてお読みください! 第39回 第4回定期演奏会選曲コンセプト https://goo.gl/UMki9j 第40回 G. P. da パレストリーナ...
第40回 G. P. da パレストリーナ ミサ《シネ・ノミネ》
今回から数回に分けて、第4回定期演奏会で演奏するそれぞれの作品について解説をしていきたいと思います。 それぞれ大変興味深い作品です。 お付き合いくだされば幸いです。 第1回の今回は、前半プログラムであるパレストリーナのミサ《シネ・ノミネ》についてです。...
第39回 第4回定期演奏会選曲コンセプト
「J. S. バッハのモテット全曲演奏シリーズ」 この度の第4回定期演奏会はSalicus Kammerchor立ち上げ当初からの演奏会シリーズ「J. S. バッハのモテット全曲演奏シリーズ」の第4回目です。 これまでの演奏会シリーズでは、毎回1-2曲のバッハのモテットを演...
第5回 ネウマいろいろ
皆さまこんにちは、渡辺研一郎です。 5回で学ぶネウマ講座、今回で最終回となります。 締めのご挨拶は最後にさせていただくこととし、まずはいつも通り、ネウマのお話をさせていただきたいと思います。 最終回は「ネウマいろいろ」というタイトルを付けさせていただきました。...
第4回 ネウマを学ぶ③~融化ネウマ~
皆さまこんにちは、渡辺研一郎です。5回で学ぶネウマ講座、今回を含めて残り2回となりました。 今回は「融化(ゆうか)ネウマ」と呼ばれるネウマをご紹介したいと思います。 ◎ネウマは変化する これまで、色々な種類のネウマをご紹介してきました。...
第3回 ネウマを学ぶ②~特殊ネウマ(装飾ネウマ)~
皆さまこんにちは、渡辺研一郎です。5回で学ぶネウマ講座、第3回の記事となります。前回から「ネウマを学ぶ」という題でお話をさせていただいています。 前回は「単純ネウマ・複合ネウマ」という2つのグループのネウマを取り上げました。単純ネウマとしては、下行の2音から成る旋律の動きを...